開催記録

これまでの東京矢の原会の開催記録です

 

第42回

日付 令和5年(2023年)7月8日(土)

場所 Alice aqua garden Tokyo 銀座(アリスアクアガーデン東京銀座)

出席者 115名(暫定)

会長 木村泰之(21期)

ゲスト 松江南高からは、佐藤校長(21期)と校内理事の野津教諭(33期)、元教諭の清水様、松江の矢の原会からは、門脇会長(21期)、奥田副会長(43期)、関西矢の原会からは家島会長(36期)の計6名のご出席がありました。

その他 コロナ禍を乗り越えて4年ぶりに開催された会の最後は、4年前と同じきギタリストの山本恭司さんと南高合唱部・吹奏楽部の合同演奏の映像に合わせて、校歌斉唱で締めくくられました。

 

第40~41回

日付 令和3年(2021年)及び令和4年(2022年)は、新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらず、開催見合わせ。 

 

第39回

日付 令和2年(2020年)7月11日(土)予定・・・新型コロナウイルス感染症拡大のため、中止。

 

第38回

日付 令和元年(2019)7月6日(土)

場所 Transit Table d’Or (トランジット・ターブル・ドール)

出席者 145名(出席予定者数)

会長 木村泰之(21期)/事務局長 小野晋太郎(34期)

ゲスト 松江南高からは、津森校長と荒木教諭(18期)、松江の矢の原会からは、門脇会長(21期)、原田副会長(19期)、小幡副会長(26期)、関西矢の原会からは永瀬会長(31期)、広島矢の原会からも周藤会長のご出席がありました。

トピックス 会場は昨年と同じく東京メトロ・京橋駅の改札を出てすぐのトランジット・ターブル・ドール。木村会長の挨拶に続いて各矢の原会や学校からの近況報告があり、記念撮影の後、原田本部副会長の乾杯発声で懇親会が始まりました。懇親会の終盤には、恒例?の豪華賞品が当たるアトラクションもあり、最後はギタリストの山本恭司さんと南高合唱部・吹奏楽部の合同演奏の映像に合わせて、校歌の大合唱となりました。

当日の写真レポート

 

第37回

日付 平成30年(2018年)7月14日(土)

場所 Transit Table d’Or (トランジット・ターブル・ドール)

出席者 140名超(精査中)

会長 木村泰之(21期)/事務局長 小野晋太郎(34期)

ゲスト 学校からは津森敬次校長(第23代/松江北高出身)、奥村佳弘教諭(19期)、矢の原会本部からは門脇浩泰会長(21期)、小幡美香副会長(26期)、関西矢の原会から永瀬丈嗣会長(31期)がご出席。

トピックス 今年の会場は東京メトロ・京橋駅の改札を出てすぐ。木村会長らの挨拶、小幡本部副会長発声による乾杯で始まった同窓会は、途中しまねクイズも交えて最後の校歌斉唱まで、大いに盛り上がりました。

当日の写真レポート

 

●第36回

日付 平成29年(2017年)7月8日(土)

場所 カフェ ラ・ボエム G-Zone銀座

出席者 約150名

会長 木村泰之(21期)/事務局長 小野晋太郎(34期)

ゲスト 学校からは高橋校長(第22代/出雲高校出身)、石倉教諭(20期)、矢の原会本部からは門脇会長(21期)、原田副会長(21期)、加えて関西矢の原会から永瀬会長がご出席。

トピックス 6年ぶりの銀座での開催。昨年を上回る出席者で、総会に引き続いての集合写真の撮影には少し手間取ったものの、恒例となったゲーム大会も含めて大いに盛り上がりました。 

当日のフォトアルバム

 

●第35回

日付 平成28年(2016年)7月9日(土)

場所 パーティーハウス Y'S(ワイズ)エステック情報ビル店

出席者 約130名(精査中)

会長 木村泰之(21期)/事務局長 小野晋太郎(34期)

ゲスト 学校からは長野校長(12期)、石倉教諭(20期)、矢の原会本部からは門脇会長(21期)、塩飽副会長(21期)がご出席。

トピックス 雨模様ながら少し涼しい中、昨年と同じ新宿西口で開催。総会の冒頭、木村新会長(21期)が信任され、新しい事務局体制も発表。懇親会に移る前には初の試みとして集合写真を撮影。

当日のフォトアルバム

 

●第34回

日付 平成27年(2015年)7月11日(土)

場所 パーティーハウス Y'S(ワイズ)エステック情報ビル店

出席者 146名

会長 渡しのぶ(28期)/事務局長 三島雅史(34期)

ゲスト 矢の原会本部から岡田会長(7期)、門脇副会長(21期)、学校からは長野校長(12期)、浅田教頭、石倉教諭(20期)がご出席。

トピックス 梅雨の中休みというには暑すぎる猛暑の中、同じ新宿でも会場を西口に移して開かれました。恒例の校歌はシンガーソングライターの伊藤誠さん(8期)のリードで。また、今回は二次会の多くがやはり西口の居酒屋「かば」で集中開催(?)され、その席で次期会長に木村さん(21期)が内定しました。

当日のフォトアルバム

 

●第33回

日付 平成26年(2014年)7月12日(土)

場所 クルーズクルーズ 新宿

出席者 138名

会長 渡しのぶ(28期)/事務局長 三島雅史(34期)

ゲスト 矢の原会本部から岡田会長(7期)、原田副会長(13期)、小幡副会長(26期)、学校からは小林校長、津森教頭、岩成教諭(24期)がご出席。

トピックス 台風一過の猛暑の中、会場は昨年・一昨年と同じクルーズクルーズ新宿。総会では、新たに4人を加えて大幅に強化された事務局体制が発表に。夕方5時まで、懇談のほか、ゲームや南高クイズを楽しむ。

当日のフォトアルバム

 

 ●第32回

日付 平成25年(2013年)7月6日(土)

場所 クルーズクルーズ 新宿

出席者 181名

会長 渡しのぶ(28期)/事務局長 三島雅史(34期)

ゲスト 古志野副会長(17期)、小林校長先生(初出席/南高勤務は2度目)、秦教頭先生(2年連続)、津森教頭先生(初出席/南高勤務は3度目)の4名に加え、豊島前会長(8期)と清水先生(3年連続)もご出席。

トピックス 会場は昨年と同じながら、開始時間は14時に変更。約1時間の総会の後で懇親会へ。卒業期の合計が200になるようにグループをつくるゲームなどを楽しむ。なお、渡会長・三島事務局長のコンビは3年目も継続することに。

当日のフォトアルバム

 

●第31回

日付 平成24年(2012年)7月7日(土)

場所 クルーズクルーズ 新宿

出席者 184名

会長 渡しのぶ(28期)/事務局長 三島雅史(34期)

ゲスト 岡田会長(7期/本部会長として4年連続のご出席) 山田校長先生(3年連続のご出席)、秦教頭先生(南高勤務は2度目)、土屋先生(9期/南高勤務は2度目)、清水先生(2年連続のご出席)の5名がご出席。

トピックス 会場は5年間続いた銀座を離れて新宿へ。開始時間も12時と早めのスタート。総会では、昨年開かれた南高創立50周年記念式典の報告の後、三島事務局長より提案された事務局体制の充実を承認。懇親会のアトラクションでは、あらかじめ配ったトランプを使う数合わせゲームを実施。

当日のフォトアルバム

 

●第30回

日付 平成23年(2011年)7月9日(土)

場所 クルーズクルーズ ザ・ギンザ(THE GINZA)

出席者 193名

会長 出川敬司(11期)/事務局長 玄田有史(20期)

ゲスト 矢の原会本部より、岡田会長(7期) 山田校長先生(昭和50-52年頃にも南高勤務)、村上教頭先生(9期)、吉松先生(11期)、清水先生(昭和56年-平成3年にも南高勤務)の5名がご出席。

トピックス 会場は銀座に復活したクルーズクルーズ ザ・ギンザ(THE GINZA)。懇親会に先立って開かれた総会で、次期会長に渡さん(28期)、事務局長に三島さん(34期)が決定。

当日のフォトアルバム

 

●第29回

日付 平成22年(2010年)7月10日(土)

場所 ラ・ステラ(LA STELLA)

出席者 247名 最多記録を大幅に更新!

会長 出川敬司(11期)/事務局長 玄田有史(20期)

ゲスト 矢の原会本部より、松本校長(6期) 織部先生(20期) 若月先生(22期)、豊島前会長(8期) 岡田現会長(7期) 津田副会長(6期)の6名がご出席。

トピックス 会場を有楽町のラ・ステラ(LA STELLA)に移しての開催。参加人数が多くてついに全員着席は断念の立食方式で開催。アトラクションの豪華賞品つき大ジャンケン大会は変わりなし。

当日のフォトアルバム 

 

●第28回

日付 平成21年(2009年)7月4日(土)

場所 銀座クルーズクルーズ

出席者 215名 記録更新!

会長 玄田有史(20期)/事務局長 木村泰之(21期)/副事務局長 日高むつみ(21期)

ゲスト 矢の原会本部より、岡田正治会長(7期)、門脇浩泰副会長(21期)、豊島圭介前会長(8期)、南高から松本善美校長(6期)、永島静夫先生・構内理事(13期)の5名がご出席。

トピックス アトラクションには恒例の豪華賞品つき大ジャンケン大会。また、還暦を迎える5期生を代表して為石さんが「高校三年生」を熱唱。1月に亡くなった初代会長の新石さんの遺稿をまとめた本の紹介あり。次期会長公募には、出川敬司さん(11期)が立候補。

当日のフォトアルバム

 

●第27回

日付 平成20年(2008年)7月5日(土)

場所 銀座クルーズクルーズ

出席者 207名

会長 玄田有史(20期)/事務局長 木村泰之(21期)/副事務局長 日高むつみ(21期)

ゲスト 南高から松本校長先生(6期)、安部教頭先生(5期)、藤原先生(16期)、矢の原会本部からは、豊島前会長(8期)、門脇さん(21期)

トピックス アトラクションの景品に卒業生ゆかりの貴重な品物が用意されたり、にほんばし島根館の協力の下に郷土物産の特設ブースが設置されたり、キッズルームが用意されたりと新しい工夫が採り入れられたこともあったか、出席者が過去最高の207名を記録。

当日のフォトアルバム

 

●第26回

日付 平成19年(2007年)7月7日(土)

場所 銀座クルーズクルーズ

出席者 181名

会長 宮田浩二(18期)/事務局長 福島正男(19期)

ゲスト 南高から大田肇教頭先生、藤原篤先生(16期)、古橋進先生(20期)、矢の原会本部からは、豊島会長(8期)、岡田副会長(7期)

トピックス 会場が西麻布から8年ぶりに銀座にもどり、新しい会場で盛大に開催。次期会長に玄田有史さん(20期)、正副事務局長に木村泰之さん(21期)と日高むつみさん(21期)を決定。

当日のフォトアルバム

 

●第25回

日付 平成18年(2006年)7月8日(土)

場所 Chinese Restaurant「香港ガーデン」(港区西麻布)

出席者 129名

会長 宮田浩二(18期)/事務局長 福島正男(19期)

ゲスト 豊島圭介会長(8期)、岡田正治副会長(7期)、広江千年校長先生(3期)、藤原篤先生(16期)、山根聡先生(20期)

トピックス 25回の記念同窓会ということで、玉造温泉宿泊券や同窓生提供の松江の名産品など豪華賞品付き福引大会を実施。最後は恒例の荒川君(38期)応援団エールと南高校歌斉唱で無事お開き。なお、長年親しんだ「香港ガーデン」は閉店が決まったため、次回から新会場へ。

 

●第24回

日付 平成17年(2005年)7月9日(土)

場所 Chinese Restaurant「香港ガーデン」(港区西麻布)

出席者 95名

会長 石川 寛(17期)/事務局長 熱田 靖(16期)

ゲスト 豊島圭介会長(8期)、錦織靖雄校長先生(1期)、藤原篤先生(16期)、本間英之先生(23期)

トピックス 宮田浩二(18期)を第8代会長に、福島正男(19期)を新事務局長に決定。また、今年は第1期生が還暦ということで、新石初代会長、錦織校長など出席の1期生4名がそれぞれスピーチ。恒例となったビンゴゲーム、新会員の紹介のあと、荒川くん(38期)応援団エールと南高校歌斉唱で無事お開き

 

●第23回

日付 平成16年(2004年)7月10日(土)

場所 Chinese Restaurant「香港ガーデン」(港区西麻布)

出席者 105名(大阪からも2名参加)

会長 石川 寛(17期)/事務局長 熱田 靖(16期)

ゲスト 豊島圭介 本部会長(8期)ほか3名

トピックス アトラクションのビンゴゲームで盛り上がる。商品は島根を思い出してもらおうと会長がにほんばし島根館で調達。38期荒川くん(中央大学応援部)がエールを披露。

 

●第22回

日付 平成15年(2003年)7月5日(土)

場所 Chinese Restaurant「香港ガーデン」(港区西麻布)

出席者 116名

会長 大庭 誠司(15期)/事務局長 神田 寿章(14期)

ゲスト 錦織靖雄 松江南高校長(1期)、藤原秀博 40周年記念事業委員長(1期)、 豊島圭介 本部会長(8期)、藤原 篤 校内理事(16期)

トピックス 恒例のアトラクション・ジャンケン大会は、ジャンケンポン・ガールの登場で大いに盛り上がる。石川 寛(17期)が第7代会長に決定。

 

●第21回

日付 平成14年(2002年)7月6日(土)

場所 Chinese Restaurant「香港ガーデン」(港区西麻布)

出席者 115名

会長 大庭 誠司(15期)/事務局長 神田 寿章(14期)

ゲスト 前田 徹 松江南高教頭、豊島圭介 本部会長(8期)、春日文枝 本部副会長(5期)、角 英樹 校内理事(12期)、 藤原 篤 校内理事(16期)

トピックス アトラクションとして、大ジャンケン大会を実施。勝ち抜いた人には豪華商品(?)が。

 

●第20回

日付 平成13年(2001年)7月7日(土)

場所 Chinese Restaurant「香港ガーデン」(港区西麻布)

出席者 126名

会長 長崎 卓(13期)

ゲスト 秦 征治 松江南高校長、豊島圭介 本部会長(8期)、春日文枝 本部副会長(5期)、津田高史 本部副会長(6期)、藤井祥一 代表理事(6期)、角 英樹 校内理事(12期)、石原一美 校内理事(20期)

トピックス アトラクションとして、松江南高40年の歴史を振り返る「セピア色の写真から」の上映や、希望者が短い自分PRスピーチを行う「マイCMタイム」を実施。大庭誠司(15期)が第6代会長に決定。
ドキュメント

 

●第19回

日付 平成12年(2000年)7月8日(土)

場所 Chinese Restaurant「香港ガーデン」(港区西麻布)

出席者 88名

会長 長崎 卓(13期)

ゲスト 豊島圭介本部会長(8期)、春日文枝本部副会長(5期)、藤原秀博本部監事(1期)、広江千年教頭(3期)、角英樹先生(12期)、狩野典彦先生(13期)

トピックス 台風3号の接近により一時は開催が危ぶまれたものの、台風一過の好天の中で開催。ただ、松江からのゲストは飛行機が飛ばず、やくも・新幹線を乗り継いで遅れて参加。

 

●第18回

日付 平成11年(1999年)7月10日(土)

場所 ライオン銀座7丁目店(中央区銀座)

出席者 92名

会長 堀江振一郎(11期)

ゲスト 錦織靖雄教頭(1期)、狩野典彦先生(13期)、山根聡先生(20期)、豊島圭介本部会長(8期)、藤原秀博本部前会長(1期)

トピックス 俳優の佐野史郎(11期)とミュージシャンの山本恭司(同じく11期)が出演し、松江南高で収録された番組「テレビ同窓会」を会場でビデオ放映。長崎卓(13期)が第5代会長に決定。

 

●第17回

日付 平成10年(1998年)7月11日(土)

場所 ライオン銀座7丁目店(中央区銀座)

出席者 107名

会長 堀江振一郎(11期)

ゲスト 中奥雅士校長、井佐子朗先生(20期)、山根聡先生(20期)、 豊島圭介本部会長(8期)、津田高史本部副会長(6期)

トピックス 南高の建替計画が報告され、完成イメージ・イラストが会場で紹介される。

 

●第16回

日付 平成9年(1997年)7月12日(土)

場所 ライオン銀座7丁目店(中央区銀座)

出席者 115名

会長 堀江振一郎(11期)

ゲスト 岩田教頭、豊島本部会長(8期)ほか

トピックス 藤岡大拙先生著「尼子残照」を紹介。

 

●第15回

日付 平成8年(1996年)7月13日(土)

場所 ライオン銀座7丁目店(中央区銀座)

出席者 71名

会長 堀江振一郎(11期)

ゲスト 上田校長、豊島本部会長(8期)ほか

トピックス 本部での新名簿発行を受け、宛名シールでの発送を実施。

 

●第14回

日付 平成7年(1995年)7月15日(土)

場所 日本倶楽部(千代田区丸の内)

出席者 119名

会長 堀江振一郎(11期)

ゲスト 原校長、豊島本部会長(8期)ほか

トピックス 矢の原会本部で豊島会長が就任。関西矢の原会震災支援寄付。

 

●第13回

日付 平成6年(1994年)7月16日(土)

場所 日本倶楽部(千代田区丸の内)

出席者 127名出席

会長 堀江振一郎(11期)

ゲスト 原校長、藤原会長ほか

 

●第12回

日付 平成5年(1993年)7月17日(土)

場所 日本倶楽部(千代田区丸の内)

出席者 143名

会長 諏訪 宏(10期)

ゲスト 石賀校長、藤原会長ほか

トピックス ビンゴ・ゲームを楽しむ。堀江振一郎(11期)が第4代会長に決定。

 

●第11回

日付 平成4年(1992年)7月11日(土)

場所 日本倶楽部(千代田区丸の内)

出席者 128名 

会長 諏訪 宏(10期)

ゲスト 石賀校長、藤原本部会長ほか

トピックス 松江南高校の現況を紹介したビデオを見ながら、学校作成の松江南高クイズに挑戦。

 

●第10回

日付 平成3年(1991年)7月6日(土)

場所 日本倶楽部(千代田区丸の内)

出席者 184名

会長 諏訪 宏(10期)

ゲスト 佐々木季治校長、西山徹先生(9期)、長野博先生(12期)、藤原秀博本部会長(1期)、浜松養一本部副会長(4期)

トピックス この年から7月開催が定着。

 

●第9回

日付 平成2年(1990年)6月23日(土)

場所 アクトレス(千代田区有楽町 日生劇場地下)

出席者 97名

会長  久保田道夫(4期)

ゲスト 佐々木季治校長、安部章一先生(5期)、林伸一郎先生(5期)、藤原秀博本部会長(1期)、津田高史本部副会長(6期)

トピックス 諏訪宏(10期)が第3代会長に決定。

 

●第8回

日付 平成元年(1989年)6月24日(土)

場所 メンバーズクラブ・シャリバリ(中央区銀座)

出席者 131名(出席予定者)

会長 久保田道夫(4期)

トピックス 桜井事務局長(10期)のもとで銀座進出

 

●第7回

日付 昭和63年(1988年)5月28日(土)

場所 番町グリーンパレス(千代田区二番町)

出席者 77名

会長 久保田道夫(4期)

ゲスト 稲村校長、藤原本部会長ほか

 

●第6回

日付 昭和62年(1987年)5月16日(土)

場所 番町グリーンパレス(千代田区二番町)

出席者 107名

会長 久保田道夫(4期)

 

●第5回

日付 昭和61年(1986年)6月21日(土)

場所 番町グリーンパレス(千代田区二番町)

出席者 150名

会長 新石正弘(1期)

ゲスト 狩野校長、藤原本部会長ほか

 

●第4回

日付 昭和60年(1985年)6月1日(土)

場所 弘済会館

出席者 130名

会長 新石正弘(1期)

ゲスト 狩野校長ほか

 

●第3回

日付 昭和59年(1984年)6月2日(土)

場所 番町共済会館(千代田区二番町)

出席者 110名

会長 新石正弘(1期)

 

●第2回

日付 昭和58年(1983年)6月18日(土)

場所  私学会館(千代田区市谷)

出席者 101名

会長 新石正弘(1期)

 

●第1回

日付 昭和57年(1982年)5月29日(土)

場所 私学会館(千代田区市谷)

出席者 99名

会 長 新石正弘(1期)

トピックス 東京矢の原会発足。